投稿日時の修正
埼玉住人さんの記事へのtakayanさんのコメントで日時の変更が可能な事を知りました.
記事の作成または編集の時に、左下に「投稿の状態」という選択部分があります。その下に、時計のマークと日時が書かれていますので、ここをクリックするとポップアップが出てきます。(ブラウザのポップアップ抑止はココログだけでも解除しましょう!)
このポップアップにて、好きな日時に変更して「日時を設定」ボタンを押すと、未来の日付だろうと、過去だろうと、自由に変更できますよ。

私の過去の記事では,タイトル欄にタグで過去の日付を無理矢理書いていましたので,早速修正しました.
コメントやトラックバックに影響しないかと心配でしたが,大丈夫でした.
★関連リンク(追記)
投稿日時の修正(訂正)
---昨年12月の記事 投稿日時の修正のコメント部分で
「左下の小さい時計です. 一度投稿しないと表示されません.つまり一度現在の時刻で投稿して,修正画面で,日付と時間を修正します.最初から嘘はつけないという事らしいのです.」 と書きましたが,・・・・・
| 固定リンク
« 年賀状 | トップページ | 検索キーワード発表 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- @nifty宝くじに当選(2017.05.17)
- ホームページの引っ越し(2016.09.25)
- ニフティ宝くじ 100円当選(2016.07.01)
- blog 10th Aniverthary(2013.12.05)
- また当たった(2013.04.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うーん、「投稿の状態」の下に、時計マークと日時が出ていないんですが、何が悪いんでしょう?
投稿: 西園寺秀人 | 2004.01.20 00:15
西園寺さん こんにちは.
追加した図で
左下の小さい時計です.
一度投稿しないと表示されません.つまり一度現在の時刻で投稿して,修正画面で,日付と時間を修正します.最初から嘘はつけないという事らしいのです.【2004/06/11:訂正】一度下書きで保存すると時計アイコンが表示されます.【訂正はここまで】
これで解決するといいのですが・・・.
投稿: TAMO | 2004.01.20 01:58
TAMOさん、いきなりでびっくりしましたが、ナイスレスありがとございました!さっそく未来を…いやいやwちゃんと書きます(笑)
なんにせよありがとうございました~♪
投稿: Potion | 2004.06.04 12:42
Potionさん こんにちは.
現在はココログのヘルプにも書かれています.
私も,午前0時を過ぎてしまった時にこの技を使っています.
投稿: TAMO | 2004.06.04 14:58