バックナンバーとカテゴリ
この記事を見て,右欄にリンクを追加して,今までのバックナンバーとカテゴリのリストを削除しました.バックナンバーの一覧と、カテゴリのリンクがまとめられていて、とっても便利です。 いつからこのページができていたんでしょうか? 私は今頃気がついたんですけど...。
KOROPPYの本棚
これで,右欄が少し短くなりましたので,新たなコンテンツ追加の余裕ができました.
折りたたみのデザインを採用されている方もおられますが,私はこの程度で満足する事にします.
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- @nifty宝くじに当選(2017.05.17)
- ホームページの引っ越し(2016.09.25)
- ニフティ宝くじ 100円当選(2016.07.01)
- 引用を囲むには(2004.06.10)
- blog 10th Aniverthary(2013.12.05)
コメント
トラックバック、ありがとうございました。
バックナンバーとカテゴリをなくして、
このリンク一つにするというのは、いいアイディアですね。
バックナンバーって、どんどん長くなる一方だし^^;
投稿: KOROPPY | 2004.04.26 11:15
Koroppyさん こんにちは.
3つ下の「CSSファイル」という記事の画像の中にarchives.htmlというファイルが表示されています.
投稿: TAMO | 2004.04.26 11:30