branco
ソニーマーケティングは2008年3月17日、無料の動画配信サービス「branco」を発表した。ネット経由でテレビ番組を家庭へ配信する「IPTV」の一種で、テレビ放送と同じく、番組表に沿って定時に番組を放映するサービスだ。用意するのは6チャンネル。24時間休みなく放映する。(ITPro:ソニー子会社が無料のIPTV開始へ、「ディスカバリーチャンネル」など配信)
放映は3/31からですが,早速branco playerをインストールしました.
キャッチフレーズは「デスクトップに貼るテレビ」です.
我が家のブロードバンドルータはcoregaのCG-BARPROGですが,IPv6に対応しているかどうか不明(仕様に明確に書かれていない)だったのですが,物は試しとやってみました.
最初は環境が対応していないと怒られましたが,ブロードバンドルータのファームウェアをV1.30→V1.50に更新したら,無事インストールが完了しました.
ルータの設定も自動(ルータのパスワードを要求されます)でした.IPCONFIGで確認したらIPv6パススルー機能で接続されていました.
NTT東日本(埼玉県坂戸市・TAMO)
ASAHIネット NTT東西Bフレッツ(100Mbps)
星の数:★★★
コメント:gigaspeed.rbbtoday.comでの計測結果
計測日時: 2008/03/19(Wed) 09:48:27
下り速度: 55.30Mbps
上り速度: 26.12Mbps
IPv6パススルーで計測しました(2008年3月19日)(RBB TODAY)
スピードも問題ありません.
2008/12/20追記:
2008年3月31日より運営をしてまいりました“branco(ブランコ)”ですが、誠に勝手ではございますが、2009年1月30日(金)正午をもちまして、サービスを終了させていただくことになりました。
(”branco(ブランコ)”サービス終了のお知らせリンク切れ)
魅力のあるコンテンツを用意できなかったのが敗因だと思います.
| 固定リンク
« カーブミラー | トップページ | 接続の問題の診断 »
「ニュース」カテゴリの記事
- バガスからエタノール(2017.06.16)
- L型非定型BSEの経口伝達を世界で初めて確認(2017.01.25)
- ELP 展覧会の絵(2016.03.25)
- ANA システム障害(2016.03.23)
- フランスでBSE発生の疑い(2016.03.28)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- DocuWorks 9の不具合(2018.04.05)
- DocuWorks 9(2018.03.14)
- 一太郎2018(2018.02.10)
- JBL Synchros E40BT ワイヤレスヘッドホン(2018.01.27)
- 本館のアクセスカウンタ(2017.03.31)
コメント