異音の原因がわかりました
一昨日,突然PCがリブートを繰り返しました.背面の電源スイッチを切ろうとして,電源付近が触れないほどの高温になっているのに気がつきました.
フタをあけてみるとグラフィックボードを狙っているファンが停止していました.
多分12V電源が過負荷になり,CPUファンにまで影響してリブートがかかったのでしょう.
写真は今日買ってきたファンRDM8025NMB25です.
ミネベア製ボールベアリングを2個使用しているので耐久時間が50,000hとなっています.
交換して気がついたのですが,壊れたファンは7枚あるブレードのうち1枚に根元付近からクラックが入り,フレームにかみこんでいました.カサカサという異音がしていたのは,HDDではなくファンだったようです.
セーフモードで起動した後,再ミラーリングして復旧しました.
電源の温度も正常です.
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- DocuWorks 9の不具合(2018.04.05)
- DocuWorks 9(2018.03.14)
- 一太郎2018(2018.02.10)
- JBL Synchros E40BT ワイヤレスヘッドホン(2018.01.27)
- 本館のアクセスカウンタ(2017.03.31)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2017年賀状(2017.01.01)
- 500 TYPE EVA(2016.02.11)
- 小倉城(2016.02.11)
- 初日の出2016(2016.01.01)
- ANA260(2015.10.15)
コメント