Chrome 2.0
グーグルは5月22日、オープンソースベースのWebブラウザの最新版「Google Chrome 2.0正式版」をリリースした。Windows XP/Vista対応版を同社のWebサイトからダウンロードできるほか、インストール済みのChromeは自動アップデートされる。同社は2008年9月に初めてのChromeベータ版をリリースしてから、約3カ月でバージョン1.0正式版を出し、さらにその後5カ月強でバージョン2.0を出したことになる。
(@IT:Chrome 2.0正式版登場、グーグルは安全性も強調2009/05/22)
Chrome 2.0に早速更新しましたが,見た目の変化はありません.
今回の更新で一番便利になったのが,
・プレゼンテーション時などに使えるフルスクリーン表示機能
(@IT:Chrome 2.0正式版登場、グーグルは安全性も強調2009/05/22)
です.F11キーで切り替えることができます.
しかしメインブラウザはFirefox3.0.1.0で,デフォルトブラウザはIE8という状況を変えるほどのインパクトはありませんでした.
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- バガスからエタノール(2017.06.16)
- L型非定型BSEの経口伝達を世界で初めて確認(2017.01.25)
- ELP 展覧会の絵(2016.03.25)
- ANA システム障害(2016.03.23)
- フランスでBSE発生の疑い(2016.03.28)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- DocuWorks 9の不具合(2018.04.05)
- DocuWorks 9(2018.03.14)
- 一太郎2018(2018.02.10)
- JBL Synchros E40BT ワイヤレスヘッドホン(2018.01.27)
- 本館のアクセスカウンタ(2017.03.31)
コメント