« ロングペッパー2回目 | トップページ | 人工光合成 »

2011.09.15

hp-15cエミュレータ

Hp15c20110915

hpのプログラマブル関数電卓15cエミュレータを使用しています.

(↑画像をクリックすると別窓で拡大表示)

若い頃hp97を使用していました.

当時は無線機の設計をしていましたので,必需品でした.残業代を含めた月給の2ヶ月分だったので,先輩からお金を借りて買いました.

このエミュレータの価格はたったの¥802-でした.現在は円高なので¥700台になっています.

Yamadaさんのブログ経由で15cの復刻版が発売されることを知りました.欲しいものリストに登録しようかどうか悩んでいます.

|

« ロングペッパー2回目 | トップページ | 人工光合成 »

AQUOS携帯」カテゴリの記事

コメント

TAMOさん,お久しぶりです
コメント投稿に失敗したようで再投稿です
トラックバックをどうも!
復刻版の予約はあっという間に定数に達したようです,人気がありますねえ.
しかしhp97とはすごい,昔は35も手が届かず指をくわえていました.

投稿: Yamada | 2011.09.18 23:30

Yamadaさん こんにちは.
15cの予約はサーバーが混み合ってなかなか大変だったようですね.
hp97のオプションの磁気カードでゲームパックとエレクトロニクスエンジニアリングパックを買いました.ゲームはほとんど使わずに廃棄しましたが,フィルターの計算が一発でできるエンジニアリングパックあっての97でした.

投稿: TAMO | 2011.09.19 11:18

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: hp-15cエミュレータ:

« ロングペッパー2回目 | トップページ | 人工光合成 »